集中できてないのはあるんでしょうが、以前にも似た様なことあったので、真の理由は分かってました。
ずばり、先任副長と組めるAssault、即ちくれいんさん(今月からpanya専念)もあなさんも、いない。
実際、後であなさん到着したら、そりゃもう楽になりましたよ。
(あなさんが来る直前に1勝しましたが、ありゃメカ1しかいなかったのでひたすらメカ突喰らわせたのが効きました。)
Charge?の他のAssault陣は集中攻撃してない訳ではありません。
実際、最初からMechanicやRecon1機に突撃というように戦端開く前から標的を決めてるなら、皆確実に仕留めます。
でも敵のAssault相手にする場合、戦端開いた当初に全くノーダメージの敵を確実に撃ってHP減らして、ってのが結構難しい。
昨夜はこの段階ができてなかったんですよ。
これは敵の耐性以上に動きの優劣を見極めないといけないからです、それも戦闘中に、しかもできるだけ早く。
そしてこれができるAssaultは、実は各SQの幹部クラスにしかいないのが実情。
つか、そこまでできるAssaultでしたら、最初から自前のSQ立てちゃうんでしょうね。
そして、幹部クラスAssault1機だけじゃできません、多対1で襲い掛かるために、前述Assaultについてこれるもう1~2機が必要です。
で、Charge?で今この役目務めるのが、先任副長とあなさんのコンビな訳です。
実際、知ってる範囲で他にその役目ができる人となると、panyaSQのくれいんさん、蟹SQのばずーさん、フリーのりしあさん、そのくらいですからね。
この方達と共に戦った方ならすぐ分かって頂けるとは思いますが、この方達の判断力・戦闘能力に追いつくって、そりゃすぐには無理ですよ。
日々鍛錬はしてるんですが、僕もまだまだ経験浅いですからね。
先日、内容自体はあちこちのサイトで書かれるでしょうからといって、ヴァージョンアップの内容省略して日記書いたことがありましたが、FMOのコミュニティサイトの1つ“市街防衛軍駐屯地”見てましたら、思った事をどしどし書いていこう旨書かれてまして、ちと反省。