20~21時くらいではまだ人はそんなにいませんでしたのでひとまず抜けて三国志onlineへ。
22時に三国志オンラインがメンテナンス入ったのでFMOへ。
はるさんやじゃざさん共々富嶽に参戦。
色々観光したり、敵P乱して遊んでました。
気楽にお遊びと言うことであまり戦績はつけてませんが、ドランケンマスターやパープルミラーにはなんとか勝てました。
オケツ魅せ隊には完敗しましたけど。
我々も何回か出撃し、また敵味方共に集結していたのがリグーリア市

両軍が接するポイントは複数ありましたが、リグーリア市が断トツの人数集めてました。
ここ最近のエリア10セクター24をはるかに超えるBG数でした。
C4x10使えて都市戦で勝利条件も無く、しかも橋またはトンネルでの川越えというのが面白いのかもしれません。
ましてフェイズ勝敗も勝利報酬も無いのですから遠慮無しに激突してました。
はっきり言いましょう、勝利条件もフェイズ勝敗も勝利報酬もFMOの癌です。
まだフェイズ勝敗が導入されない頃はO.C.U.はまさにこの辺まで追い詰められてましたが、その頃を覚えている方々は感慨深いものがあったようです。
またけんじさんはじめ皆さんマップよく覚えてるんですよ、随分長いこと来てない筈なのに。
こちとらフェイズ勝敗が導入されない頃はまだOccupation Zoneの対人戦エリアにも足を踏み入れて無い頃です。
全軍全力で激突しましょう。
そしたらいきなりアップデート入りました。
まぁ大した時間かかりませんでしたが、とにかく開始。
名前はカタカナ使えました。
水鏡先生や他の人たちに色々話しかけてチュートリアル。
その後まず猪を何匹か狩る依頼を遂行。
皆狩りまくってました。
なんか猪が可哀想でした。
次に狼を何匹か狩る依頼を遂行。
この狼が結構強くて、数回やられました。
まだLv5以下なのでやられても支障はないらしいのですが。
あと、狩ってる人数の割りに出現数が少なく、結構奪い合い。
僕も思わず人の戦ってる狼に一撃入れちゃったりしました。
その後墓場の人に届け物したり、子供の依頼を聞いたりしてLv4になりました。