スタッフはおだ教官


本人が言ってましたが、GMではなくスタッフだそうです。
ゲームマスターはあくまでも保守・運用のスタッフであって、イベントには直接はかかわらないのかもしれません。
CoIを観戦したのは初めてではないのですが、今回はイベントスタッフが事務的ではなくちゃんとイベンターとして話している印象を受けました。
まぁ、さすがにおだ教官のキャラには負けますが。
O.C.U.側の参加選手でログインが少し遅れてた方がいらしたのですが、皆揃うまで色々喋ってましたし。
クラッシュオブアイアンの賞品に迷彩出してよと言う要望に対し、なんとペンキ屋に相談って、、。
余談ですが、遅れた選手の方々がエントリーに間に合って安堵してたのも印象的でした。
戦いの方は見つかったら負けみたいなとこありました。
反面、隠れたまま動かないのも負けでして。
見た感じStealthもいればターボBackpackもいましたね。
優勝はU.S.N.のアリソン・フェリックスさんでした。
その後U.S.N.Occupation Zoneエリア08にて1戦援軍。
野良:1勝
皆でトンネル北へ。
そこで敵はトンネル内から迫ってきましたが、ミサイルで牽制が効いたのか突撃がいまいち緩く、なんとか反撃開始。
味方はライフルやガトリングガンが多く、それで敵の脚や胴を撃ち抜きまくって撃破。
この1戦で落ちましたが、もう22時台でFrontline Zoneに味方フルBGがいました。
- 関連記事
-
-
火炎放射器には火炎砲撃を。 2008/03/29
-
火炎放射器よりロケットが怖いよぅ。 2008/03/28
-
何を持ってくる気ですか教官殿。 2008/03/24
-
インフォメーションセンターは平日営業。 2008/03/15
-
闘技場に剣闘士達が舞う。 2008/03/14
-
Clash of Ironシーズン05決勝戦ムービーを見る。 2008/03/13
-
パイルバンカーは、フェンシングの剣の代わりだろーか。 2008/03/08
-
狙撃手トーナメント観戦。 2008/02/24
-
超A級狙撃手達のスーパー・トーナメント! 2008/02/23
-
今日から普通のFrontline Zone。 2008/02/18
-
東京ゲームショウ2008にはPCオンラインゲームコーナーが。 2008/02/16
-
きのした整備兵登場。 2008/02/15
-
風はペセタへ。 2008/02/13
-
Charge?そしてロングショット、ロクスタへ。 2008/02/12
-
N.A.S.S.O、ロクスタへ。 2008/02/10
-
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)